intro

「マグネットネイルって、派手すぎないかな?」って思ってませんか?

「ギラギラしすぎて浮きそう」「オフィスで変に思われないかな」そんな心配、よくわかります。


でも大丈夫!


このマグネット・キャンディは、sakiが何度も色と角度を試して、「神秘的だけど、ちゃんと日常に馴染む」絶妙なバランスを見つけ出したデザインなんです。

ダークパープルのベースだから、落ち着いた大人っぽさ。でも光が当たると、ゴールドとグリーンがキラッと輝いて、まるでキャンディーみたいに表情が変わる。


電車の中で。オフィスのデスクで。カフェでスマホを触るとき。

見る角度が変わるたびに、「あれ、さっきと違う?」って自分でもニヤッとしてしまうはず。

これが、マグネットネイルの魔法です。

story

このデザインが生まれたのは、ある秋の夕暮れ。

新宿の街を歩いていたsakiが、ビルの窓に映る夕日を見つけたときのこと。


「この、角度によって色が変わる瞬間の神秘さを、指先に閉じ込められないだろうか」


ダークパープルの深みの中に、ゴールドとグリーンの光が踊る。

見る角度、光の当たり方で、まるで別の表情を見せる。


「キャンディーみたいに、でも大人っぽく」

「神秘的だけど、日常に溶け込む」


──そんな想いから、マグネット・キャンディは始まりました。


from NURU

新宿でマグネットネイルができるサロンは、探せばたくさん見つかります。

じゃあ、なんでNURUを選ぶの?


理由は3つ。


1つ目。相談しやすい。

「こんな色がいい」「あんな感じにしたい」って、言葉で説明するの難しいですよね。だからsakiは、インスタの画像を見せてもらったり、「こういう服が好き」って話を聞いたり。会話の中から、あなたの「好き」を見つけていきます。


2つ目。マグネットネイルは、ネイリストの腕で全然違う。

磁石の当て方、距離、角度。すべてが仕上がりに影響します。sakiは何百回も練習して、「これだ!」っていう手の動きを体に染み込ませてる。だから、キレイに仕上がる。


3つ目。ベースカラーも、マグネットの色も、アレンジ自由。

「もっとピンクっぽくしたい」「グリッターを足したい」「1本だけ違う色にしたい」

全部できます。相談してください。


technique

<マグネットジェルの攪拌>

マグネットジェルには鉄粉が入っていて、これが磁石に反応してキラキラの模様を作り出します。でも、鉄粉は沈殿しやすいので、使う直前にボトルをよく振って混ぜるんです。これがsakiのこだわり。


<ベースカラー>

ダークパープル×ボルドー系の深い色味。この色があるから、マグネットの輝きが引き立つんです。暗い色ほど、光の模様がクッキリ浮かび上がって、神秘的な雰囲気に。


<マグネット効果>

ジェルを塗ったら、硬化する前に磁石を近づけます。ここがsakiの腕の見せどころ!

磁石を1〜2cm離したところで、ゆっくりと動かす。鉄粉が磁石に引き寄せられて、ゴールドとグリーンの光の筋が現れる。

「もうちょっと右かな?」「この角度がいいかも」って、一本一本、光の位置を微調整しながら。

見る角度によって輝き方が変わる。これがマグネットネイルの最大の魅力です。


<グリッター装飾>

一部の爪には、さりげなくグリッターをプラス。

マグネットの神秘的な雰囲気に、ちょっとだけ遊び心を。「キャンディーみたい」って言われる秘密は、ここにもあります。

process

【施術の流れ(約90分)】


イメージ共有
まずは「どんな仕上がりにしたい?」をじっくり聞きます。写真でもOK、言葉でもOK。

爪のコンディションチェック
爪の形、甘皮の状態を見ながら、ケアしていきます。

ベースジェルを塗る
爪を保護しつつ、マグネットジェルの発色を良くする下地。

マグネットジェルを攪拌
ボトルをシャカシャカ振って、鉄粉を混ぜます。ここ、めっちゃ大事。

マグネットジェルを塗る
ダークパープル×ボルドーのジェルを、たっぷり塗ります。※ここでは硬化しません!

磁石で模様を作る
ここがsakiの腕の見せどころ。磁石を爪から1〜2cm離して、ゆっくり動かす。ゴールドとグリーンの光が浮かび上がってくる瞬間、いつ見てもゾクゾクします。

仮硬化
模様ができたら、すぐにライトで仮硬化(30秒)。鉄粉が動かないように固定。

グリッターを追加(お好みで)
何本かにグリッターをプラス。キャンディー感アップ!

トップコートで完成
表面をツルツルに。これで光沢がさらに増します。

完成!
お家でのケア方法をお伝えして終わり。LINEで質問もいつでもどうぞ。

質問、いつでもウェルカムです。

「これ、職場で大丈夫かな?」「グリッター抜きにできる?」「もっと暗い色にしたい」「ベースカラー変えられる?」

全部、聞いてください。


インスタにも書いたけど、「マグネットにベースカラーや1色追加など、お気軽にご相談くださいね」。

迷ったり困ったりしたら、DMください。すぐ返信します。


【ゆっくり、丁寧に】


NURUは回転率で勝負してません。

一人ひとりと向き合って、その人のための時間を作る。予約枠は少ないけど、だからこそ、妥協しない。


「こんなの無理かな…」って思ったデザインも、まず相談してみて。

Instagramのスクショでも、雑誌の切り抜きでも、「なんとなくこんな感じ」でもいい。

できないことは、ハッキリ言います。でも、代わりのアイデアを必ず出す。


新宿でマグネットネイルを探してるなら、NURUに来てみて。

あなたの指先に、キャンディーみたいな魔法をかけますから。

新宿ネイルサロン, 西新宿ネイル, NURU, sakiネイル, マグネットキャンディ, マグネットネイル, キャットアイネイル, 秋冬ネイル, 手仕事ネイル, 個性派ネイル, モード系ネイル, 大人可愛いネイル, 相談しやすいネイリスト, あなただけの物語, MagnetCandy

モード系 ニュアンスネイル, アシンメトリー デザイン

NURU 2025秋冬コレクション / sakiデザイン / マグネットアート / 大人気マグネットネイル / 相談しやすいネイリスト / ✋ Handmade

価格:¥10,000(参考価格) / 施術時間:約90分 / 担当:saki

more SAKI's NAIL ARTs

SAKIProfile

モード/クール 元気に施術します!!
お客様のご要望にお応えしかわいい、クール、個性様々なネイルを一緒に作り上げていきましょう!施術が楽しいひとときになる様心がけていきます

Privacy Preference Center